餃子がくっつかない方法とは?
酢を使ってくっつきを回避するワザ!

餃子を焼くときに、皮がくっついてしまい、上手く焼けなかったという経験ありませんか?実は酢を使えば、餃子がくっつくことなく、綺麗に焼くことができるんです。今回は、酢を使った餃子のくっつきを回避するワザをご紹介します。

 

・餃子がくっついてしまうのはなぜ?

餃子を焼くときに多い失敗が、「皮が破けて中身が出てしまった…」「フライパンにくっついて焦げ付ついてしまった…」などではないでしょうか。

その原因は、皮の小麦粉に含まれるたんぱく質によるもの。このたんぱく質は水分とくっつくと、グルテンという成分に変わります。グルテンは熱により粘着する性質があるため、餃子を焼くときに皮がくっついてしまうのです。

 

 

・「酢」はくっつき回避に有効

では、どうしたら餃子のくっつきを防ぐことができるのでしょうか。そこで登場するのが、「酢」です。餃子を焼くときに酢を使えば、くっつきの悩みもサクッと解消できます。

なぜ酢が有効なのか。それは、酢に含まれる酢酸がくっつきの原因となるグルテンを変性させて、粘り気を失くすからです。とはいえ、「酢の酸味や香りが残ってしまうのでは?」と思う方もいるでしょう。ですが、酢の匂いや味は加熱すれば飛んでしまうため、心配無用です。

 

 

・くっつきを防ぐ!「酢」を使った回避ワザ

餃子を焼くときは、酢を次のいずれかのタイミングで使うと良いです。

1.蒸し焼きにするときに入れるお湯に大さじ2~3程度の酢を混ぜる。

2.蒸し焼きにして水分が飛んだところに酢を全体に回しかける。

3.焼きあがった餃子と餃子の間にかける。

酢を使うことで、餃子同士がくっつきや、フライパンに焦げつくことを防げます。ただし、餃子が冷めてしまった状態では効果がありません。温かいうちにかけるか、温め直してからかけてください。

 

 

・効果てきめん、「酢」のチカラを活用しよう

せっかく餃子を焼くなら、こんがり焼きめをつけて、パリッと形良く仕上げたいですよね。餃子を焼く工程で「酢」を加えるだけで、くっつきを防げるのですから、このワザを使わない手はありません。手軽に実践できて効果てきめんなので、ぜひ餃子を焼くときはお試しください。

 

【カリットギョウザ黄金】

「カリットギョウザ黄金」の全身である「ホワイト餃子店」が、名古屋市中川区九重町に餃子専門店としてオープンしたのは1972(昭和47)年。以来50年近くにわたり、たくさんのお客様に味・質の高い「真のギョウザ」を提供し続けています。

 

メニューはこちら https://www.karittogyoza-kogane.com/menu/index.html
オンラインショップはこちら http://www.karittogyoza-kogane-tsuhan.com/