餃子の美味しさを損なわずに冷凍する方法!焼くときのコツも解説!

餃子をまとめて作って冷凍保存しておくという方もいるのではないでしょうか。そこでよくありがちなのが、餃子の皮がくっついたり、破れたりしてしまうことです。また、冷凍餃子を焼いたとき、水っぽくなって、味が損なわれてしまうことも…。今回は、餃子の冷凍方法や、冷凍餃子を美味しく焼くコツについて解説していきます。

 

餃子を冷凍保存するメリット

冷凍餃子のメリットは、型崩れしないことと、具材の風味や味わい、食感が馴染んで美味しく食べられることです。

また、餃子を手作りする際も、まとめてたくさん作って小分けに冷凍しておけば、使いたいときに必要な量だけ調理できます。調理法は、焼き餃子に限らず、揚げ餃子や水餃子など、いろいろな形に調理できるので便利です。

さらに、冷凍保存すれば餃子も日持ちします。冷蔵庫保存なら3日程度で劣化してしまいますが、冷凍保存なら1か月を目安に食べればOKです。

 

餃子を冷凍する際の2つの注意ポイント

餃子を冷凍する際の1つめのポイントは、具材の水分を閉じ込めることです。具材の野菜は食感は良いのですが、冷凍すると食味が悪くなってしまいがち。そのため、野菜の量を少なめにし、仕上げに片栗粉を入れて、野菜の水分を閉じ込めましょう。また、厚めの皮を選んで包めば、具材から染み出る水分を保持しやすくなりますよ。

また、冷凍する際は、急速冷凍するのがおすすめです。熱伝導率が高い金属製のバットに並べて冷凍庫へいれましょう。その際、バッドに小麦粉や片栗粉で打ち粉をしっかりしておくと、餃子同士がばらけて、くっつきにくくなりますよ。餃子が凍ったら、保存バッグに入れておけば、使いやすいです。

 

冷凍餃子を美味しく調理するコツ

冷凍餃子を焼くときにやってはいけないのが、解凍してから焼くことです。餃子を焼く前に解凍してしまうと、具材の水分が出てしまい、水っぽくなり、上手く焼けません。冷凍餃子は、凍った状態のままフライパンで焼きましょう。

また、火加減は、いきなり強火で焼くのではなく、中火にします。この段階では焼き目は付けなくても大丈夫です。そのあとは、フライパンの温度を下げないようにお湯を入れて蒸し焼きにしましょう。仕上げに水分を飛ばし、ごま油を回し入れて、カリッと焼きあげてください。

 

適切な保存と調理で餃子を美味しく

冷凍餃子は保存が効きますし、使いたい分だけ使えるので重宝します。冷凍する際は、具材の水分量に注意し、しっかり打ち粉をして、ひとつひとつバラバラになるように並べること、美味しさをぎゅっと閉じ込めるように、急速冷凍しましょう。冷凍餃子を調理するときは解凍しないことも大切なポイントです。焼くときは、カリッと香ばしく焼き目をつけて、美味しく召し上がってくださいね。

 

 

【カリットギョウザ黄金】

「カリットギョウザ黄金」の全身である「ホワイト餃子店」が、名古屋市中川区九重町に餃子専門店としてオープンしたのは1972(昭和47)年。以来50年近くにわたり、たくさんのお客様に味・質の高い「真のギョウザ」を提供し続けています。

 

メニューはこちら https://www.karittogyoza-kogane.com/menu/index.html
オンラインショップはこちら http://www.karittogyoza-kogane-tsuhan.com/